QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
いゆぱなり
いゆぱなり
ブログ内容は、石垣島での釣りがメインとなってます。
来年はYouTubeデビューと、カヤックフィッシングツアーショップを始めたいです。
てぃーだブログ › 石垣島iyupanari › 物の価値って人それぞれ

2016年08月02日

物の価値って人それぞれ

今回は[イユパナリ]とは全く関係なく家にある値打ちの分からない物を紹介します。
物の価値って人それぞれ
こちらは見たことがある方もいるかと思います。
波照間島の泡盛[泡波]の一升瓶未開封ものです。
物の価値って人それぞれ
日付は平成16年となってました。
12年も家でゴロゴロしていたんでしょうね。
勝手に古酒になってます。笑
もっと古い三合瓶も何本かあったのですが見当たらず・・・押入を捜索しないといけないですね。
泡波の他にも三線の型に削られた[八重山黒木](黒檀)が出てきました。
物の価値って人それぞれ
これも手書きで2004年と書いてあったので10年以上も押入でゴロゴロしていたんですね。笑
物の価値って人それぞれ
黒木については数年前に近所の三線屋さんに見てもらったのですが「芯がどうたらで~値打ちが無い」とのこと・・・「本当かなぁ??」と、思いながら帰ったのを覚えてます。
詳しい方、詳細お待ちしていま~す。
当日予約で大丈夫なイユパナリは←こちら




Posted by いゆぱなり at 19:06│Comments(3)
この記事へのコメント
ハイ!出ました!泡波^ ^ まぼろし〜
ikkoさんじゃ無いですよ。
泡波の価値はわかりますけど、
黒檀の価値はね〜 わからんよねぇ
Posted by ゴッチ at 2016年08月02日 19:15
八重山黒木はもうないって聞いたんですけど・・・。
喉から手が出る泡波ですか?笑
Posted by いゆぱなりいゆぱなり at 2016年08月02日 19:31
喉からですよ。何本も手が出てきますよ。
Posted by ゴッチ at 2016年08月02日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。