2016年07月25日
石垣島の勝手にキタナシュラン☆
石垣島にはたくさんの飲食店がありますが、その中でも観光できた皆さんが絶対と言ってもいいほど立ち寄らない様な、昭和レトロな雰囲気が残る沖縄食堂を紹介したいと思います。
最初の紹介は、宮良にある[西食堂]さんです。
普通に歩いていたら確実に通り過ぎてしまいます。
こちらがお店の前の通りですが、いったいどこにお店があるか分かりませんよね・・・。

近くまで行ってようやく入り口らしい?扉が見えてきました。

食堂と知っていても通り過ぎたくなる様なインパクトのある入り口です。

取りあえず営業中か確認したのちに、お店を反対側から見てみると・・・。
近くから見ても、ハイビスカスの花が咲く素敵な沖縄の古民家にしか見えませんよね。

恐る恐る扉を開けてみると、お昼の時間はとうに過ぎているのに意外とお客さんが多いことにビックリ!!
店内は狭いのに、どこか落ち着ける
「ん~っノスタルジ~」
安心して下さい、写真はお客さんがいなくなってから撮影しました。

メニューは豊富、最近は見かけなくなった[みそ汁]までありました。
一番人気は[カツ丼]ですね、かなりの確率でお客さんが注文していました。
お店のお勧めは[カレーそば]と[にこみそば]のようです。
みそ汁を頼んで外れはないのですが、今回は前回来た時に隣の席の人が注文していた[カツカレー]を注文、同行した知人が[にこみそば]と[カツ定食]を注文しました。
にこみそばは、豚骨出汁と野菜の甘味がきいたスープがやみつきになる沖縄そばです。

「カツ定食の量の多さよ!?」
こんなご飯の盛り方は、日本昔ばなしでしか見たことがないです。笑

カツカレーはどこか懐かしい味でした。

皆さんも是非[西食堂]へ足を運んで下さいね。
今回の西食堂さん星3つ ★★★☆☆
石垣島の海で遊ぶならイユパナリは←こちら
最初の紹介は、宮良にある[西食堂]さんです。
普通に歩いていたら確実に通り過ぎてしまいます。
こちらがお店の前の通りですが、いったいどこにお店があるか分かりませんよね・・・。

近くまで行ってようやく入り口らしい?扉が見えてきました。

食堂と知っていても通り過ぎたくなる様なインパクトのある入り口です。

取りあえず営業中か確認したのちに、お店を反対側から見てみると・・・。
近くから見ても、ハイビスカスの花が咲く素敵な沖縄の古民家にしか見えませんよね。

恐る恐る扉を開けてみると、お昼の時間はとうに過ぎているのに意外とお客さんが多いことにビックリ!!
店内は狭いのに、どこか落ち着ける
「ん~っノスタルジ~」
安心して下さい、写真はお客さんがいなくなってから撮影しました。

メニューは豊富、最近は見かけなくなった[みそ汁]までありました。
一番人気は[カツ丼]ですね、かなりの確率でお客さんが注文していました。
お店のお勧めは[カレーそば]と[にこみそば]のようです。
みそ汁を頼んで外れはないのですが、今回は前回来た時に隣の席の人が注文していた[カツカレー]を注文、同行した知人が[にこみそば]と[カツ定食]を注文しました。
にこみそばは、豚骨出汁と野菜の甘味がきいたスープがやみつきになる沖縄そばです。

「カツ定食の量の多さよ!?」
こんなご飯の盛り方は、日本昔ばなしでしか見たことがないです。笑

カツカレーはどこか懐かしい味でした。

皆さんも是非[西食堂]へ足を運んで下さいね。
今回の西食堂さん星3つ ★★★☆☆
石垣島の海で遊ぶならイユパナリは←こちら
Posted by いゆぱなり at 19:31│Comments(2)
│食べログ
この記事へのコメント
西!石垣島に来たら絶対に行きたいお店!
入るには勇気が要りますね。
でも、食べたら美味しいそんなお店ですね。
入るには勇気が要りますね。
でも、食べたら美味しいそんなお店ですね。
Posted by ゴッチ at 2016年07月25日 20:36
次はみそ汁とオムライスが食べたいですね
Posted by いゆぱなり
at 2016年07月25日 20:39
