たぶん近くの川から悪魔の実
台風と大雨のあとの恒例行事
木の実を探して砂浜へ
天気も悪く、 海はまだ波も高い状態
砂浜へ着くなり白いビニール袋を片手に、右へ行ったり左へ行ったりとウロウロウロウロ・・・。
挙動不審な行動に「キャッキャッ」と遊んでいた家族も、そそくさと離れて行きました・・・。汗
お目当てのゴバンノアシやニッパヤシの実はなかったものの・・・
たくさんのサガリバナの実とモダマとサキシマスオウの実を拾うことができ満足!!
サキシマスオウの実はウルトラマンに似てますよね。
サガリバナは花が咲くとこんな感じです。
ちなみにモダマはこんな感じです。
なぜそんなに木の実を拾うのかって・・・??
そ・れ・は・・・・。
サガリバナの実を自宅で鉢植えしてベランダで苗木を増やし、石垣島をサガリバナで覆い尽くしてやるわっ!!!
「フッフッフ」
っと悪巧みをする今日この頃でした。
つづく
カヤックだけじゃなくてサガリバナの実も見つけたい!
石垣島イユパナリは←こちら。
関連記事