物の価値って人それぞれ
今回は[イユパナリ]とは全く関係なく家にある値打ちの分からない物を紹介します。
こちらは見たことがある方もいるかと思います。
波照間島の泡盛[泡波]の一升瓶未開封ものです。
日付は平成16年となってました。
12年も家でゴロゴロしていたんでしょうね。
勝手に古酒になってます。笑
もっと古い三合瓶も何本かあったのですが見当たらず・・・押入を捜索しないといけないですね。
泡波の他にも三線の型に削られた[八重山黒木](黒檀)が出てきました。
これも手書きで2004年と書いてあったので10年以上も押入でゴロゴロしていたんですね。笑
黒木については数年前に近所の三線屋さんに見てもらったのですが「芯がどうたらで~値打ちが無い」とのこと・・・「本当かなぁ??」と、思いながら帰ったのを覚えてます。
詳しい方、詳細お待ちしていま~す。
当日予約で大丈夫なイユパナリは←こちら