タイワンドジョウ
個人的に最近は個体数が減ってきているような気がするタイワンドジョウ、いわゆるライギョですよね。
釣れそうな場所はいくつかあるのですが警戒心が強いのか、なかなか出てきてくれないんです。
久し振りに釣りたくなったので、最近ライギョっぽい捕食シーンを何度か見た場所へと通い詰めてみることにしました。
通い始めて数日、その時はやってきました。
いつものように水草のポケットへとポッパーをキャストし、2.3回ほどポコポコさせてみると、、、。
「スゥーー」と水草の奥から何かが姿を現しました。
最初は顔しか見えなかったのでホシマダラハゼ?かと思い雑にポッパーを動かしてみると、まるで突然爆発したかのように「ボンッ!!!!」と水面を破ってライギョが喰らい付いてきました。
何度か飛び跳ねると水草の中へと潜ろうとしたので、丁寧に足元まで持ってくると「バレるなよ!!」と願い最後は引っこ抜きました。
ラインがPE0.4号だったので手が震えましたね。
46センチの大きく綺麗な個体でした。
この時メジャーはなかったので、ロッドと並べてみました。
ライギョ釣りににハマるのもわかりますよね。